太陽光を限りなく再現した光 ~太陽光LED~
豊田合成はLED光源に新たな価値を付与する為、独自技術にて非常に優れた色品質を達成したLEDを開発いたしました。
物の色を忠実に再現し、人にやさしい快適な光空間を提供

太陽光スペクトル
朝日 (5,000K)
昼光 (6,500K)
夕日 (2,700K)
独自技術にて、太陽が発するスペクトルを忠実に再現する事に成功
太陽光LEDの発光原理について
●太陽光に近いLEDを目指して開発
太陽光LEDの色品質について
TM-30-15に基づき、太陽光型LEDの特性を以下に紹介いたします。
スペクトル
光を分光器などで分解したときの各波長成分の強さの分布を表す

色の忠実性
色再現の忠実さの指標であり、色の見え方のズレを定量的に表す
Rf:99色の平均

鮮やかさ(Rg)
太陽光や白熱灯で見える鮮やかさを100点とし、光の質を評価する
- くすんだ光は100点以下
- ビビッドな光は100点以上

色のズレ方向
色の偏差、飽和度をグラフで表現
- 太陽光と同じ際はグラフが重なる
- 欠如分は色不足

太陽光型LEDは、より忠実に太陽光を再現した光源を目指し、開発
適用アプリケーション
製品の特性を活かし、以下の様な用途向けに最適な光源と考えております。
物の見え方を忠実に再現するシーン
検査工程
ブティック
美術館
人にやさしい快適な光環境を提供するシーン
教室
病院
保育施設